現代の美術・工芸の発表の場として、ジャンルは問わず個展を中心に展開。異なった3つのギャラリースペースを持つ京都のギャラリー。


- 京都でそれぞれが向き合う素材。日常を彩る各作家の新作が、春、にぎやかに揃います。是非ご高覧下さい。   […]


- 15年ほど前、ウランガラスが紫外線で発光するのを 見た時からこの素材を使いたいと思っていました。 ずっと頭の中 […]

- 絞り染めひとすじに生きて、 片山文三郎商店は 今年ついに100年。 ぜひご高覧ください。

- 「Solitary space」-感覚による、記憶による、自我による空間



- 「空間-生成-空間」 無限にひろがる無垢の空間に筆を下ろし、そこから何かが立ち表れるのをそっと待ち受ける、田村 […]

- 「空間-生成-空間」 無限にひろがる無垢の空間に筆を下ろし、そこから何かが立ち表れるのをそっと待ち受ける、田村 […]

- 漂流物などをモチーフに土で制作しています。 今回はオブジェとうつわの両方を展示します。 ぜひご高覧ください。



- ファイバイーアーティスト3人のミニアチュール展を開催いたします。60年代末、染織からスタートしたファイバーアー […]

- 大地の火照りがさめる頃、その華麗な姿から匂いたつ秘めたる懊悩を鉛で閉じ込めて


- マロニエの5階が1週間限定で版画アトリエに!!!! 様々なジャンルの作家が版画技法の1つであるドライポイントに […]