現代の美術・工芸の発表の場として、ジャンルは問わず個展を中心に展開。異なった3つのギャラリースペースを持つ京都のギャラリー。


- 2011年、巡礼の旅で訪れたゲッセマネの園で 二千年に渡り人々の祈りを聴いているオリーブに樹と出会いました。 […]


- “If I have seen further it is by standing on ye s […]

- 暑い日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 アーティストよりハガキ以上お中元未満の暑中お見舞い […]

- 現在、画箋堂で行われている銅版画教室のグループ展です。 様々な背景を持つ方々の独自の世界観をご高覧頂ければ幸い […]

- Life Cast Art 人体を直接型取りし、それをイメージに沿って素材を変えたりしながら作品化しております [&helli


- 梶 芳正 個展に寄せて 梶さんとは熊本展の時に出会った。 陶立体を釉薬をかけずに土肌をあらわにす […]

- 紡ぎゆく刻 造形作品を制作すること・・・それは私にとって、神経をとぎすまし、土と会話 することが […]



- 五月、Mayはローマ神話で豊穣を司る女神“Maia”の名が語源だと言われています。美酒や料理、豊作など物質的な […]

- 普段考えていることを東京から持ち出して、いつもとは違う景色の中で考えてみよう。と思い、夏の間をベルリンで過ごす [&helli


- 鉛白(おしろい)の残り香を 惜しむように泡沫の想いは そこはかとなく消えてゆく

