京都河原町の現代の美術・工芸の発表の場|GALLERY MARONIE

現代の美術・工芸の発表の場として、ジャンルは問わず個展を中心に展開。異なった3つのギャラリースペースを持つ京都のギャラリー。

4.15-3F

上ノ大作作品展 -森ノ生活-

上ノ大作は、私の旧知の友、島武己の釜場の助っ人をしながら焼締の陶づくりを学ぶ。私の沖縄展が終了した頃、釜場を訪 […]

4.15-5F

赤嶺学・壱岐幸二・小泊良 三人展

土を素材として自己表現に挑んできた。伝統的な表現から、現代造形へと思考しながら作品を仕上げてきた。自分の道程を […]

4.15-4F

武田浪・真月洋子 二人展

真月洋子は、 、1998年“a priori ”(経験に基づかない先天的なもの)を横浜のパストレイズフォトギャ […]

3.18-4F

GEMS

土・絵具・木・革。使う素材の違う4人が「宝物」をテーマに作品を展開。「タカラモノ」とは何か?自分の価値観を見つ […]

3.18-3F

つちの動物園

陶芸家による動物園です。 観に、触れにお越しください。   梅原育子  佐伯裕圭  ささきようこ   […]

off-5F

5F休廊

3.11-4F

悠友会作陶展

悠友会は、京都造形芸術大学通信教育部陶芸コースの卒業生を中心とした、作陶する者たちの集まりです。 山科の岩ヶ谷 […]

3.11-3F

まろにえ市-ARTIST FREEMARKET-

作家たちが作品制作に使った材料や資料、作品に使うつもりで入手したが使わなかったものなど・・・。 ARTISTに […]