タケミチ アキ展
- 約2mの棒状の立体をいくつも立てたインスタレーション。 立体の素材は、紫色に染めて蝋を浸みこませた綿布。 「タ […]
京都精華大学陶芸コース3回生進級制作展「土から伝わる」
- 京都精華大学陶芸コース3回生による進級制作展です。 16人の多種多様な作品を展示しております。 是非お越しくだ […]
京都精華大学陶芸コース2回生進級制作展「8-発展」
- 2回生初の展単会のテーマは「発展」。 今までに学んだ基礎知識から各自思い思いに発展させてゆき 個性あふれる作品 […]
京都精華大学陶芸コース一回生進級制作展「棚の上のおみやげ」
- 日本のお土産文化をそれぞれで解釈し、 「陶芸というものを通して、お土産とはなにか。」 また、お土産本来の役目を […]
陶アクセサリー mini展
- 河田麻美 北村公亮 松平彩子 山本朱
いま、戦争の兆しに心いたむ美術家たちが語りかける展覧会
- 心もとないこの国の先行きに、いま身の丈に即しながら、表現者の意思を示しておく意味は小さくないと思いました。 2 […]
善田康豊 遺作展 -小品達からの伝言-
- 2013年12月8日、あまりに突然な事故で染織作家 善田康豊さんは私達の前から姿を消しました。享年56才でした […]
善田康豊 遺作展 -小品達からの伝言-
- 2013年12月8日、あまりに突然な事故で染織作家 善田康豊さんは私達の前から姿を消しました。享年56才でした […]
公文 瞳展 Border Line
- 日本画にて様々なボーダーラインをテーマとした展示となります。 私たちは日々を過ごす中で無意識に色々なものに線引 […]
OB会選抜個展「日隈愛香 展」
- 今回で8回目を数える、京都造形芸術大学彫刻コースOB会による作品展です。現役学生・OB・教職員と、年齢・素材・ […]
彫刻家のアクセサリー展
- 今回で8回目を数える、京都造形芸術大学彫刻コースOB会による作品展です。現役学生・OB・教職員と、年齢・素材・ […]
U.S.E. ミニアチュール展
- 今回で8回目を数える、京都造形芸術大学彫刻コースOB会による作品展です。現役学生・OB・教職員と、年齢・素材・ […]
第9回 2016 Gen展
- ネコの顔が彼女の顔(作家の花房真奈美)になっている、まかふしぎな案内状です。 今回は9人で行います。平面、立体 […]

























