現代の美術・工芸の発表の場として、ジャンルは問わず個展を中心に展開。異なった3つのギャラリースペースを持つ京都のギャラリー。
- 河田麻美 北村公亮 松平彩子 山本朱

- 心もとないこの国の先行きに、いま身の丈に即しながら、表現者の意思を示しておく意味は小さくないと思いました。 2 […]

- 2013年12月8日、あまりに突然な事故で染織作家 善田康豊さんは私達の前から姿を消しました。享年56才でした […]

- 2013年12月8日、あまりに突然な事故で染織作家 善田康豊さんは私達の前から姿を消しました。享年56才でした […]



- 日本画にて様々なボーダーラインをテーマとした展示となります。 私たちは日々を過ごす中で無意識に色々なものに線引 […]

- 今回で8回目を数える、京都造形芸術大学彫刻コースOB会による作品展です。現役学生・OB・教職員と、年齢・素材・ […]

- 今回で8回目を数える、京都造形芸術大学彫刻コースOB会による作品展です。現役学生・OB・教職員と、年齢・素材・ […]

- 今回で8回目を数える、京都造形芸術大学彫刻コースOB会による作品展です。現役学生・OB・教職員と、年齢・素材・ […]


- ネコの顔が彼女の顔(作家の花房真奈美)になっている、まかふしぎな案内状です。 今回は9人で行います。平面、立体 […]





- 鉄板を切り抜いて出来た鉄の小動物 鉄の制作が好き 溶断溶接を好む

- お酒を冷やす器 氷が長持ちする 器の表面に水滴がつきにくい そんな桐の器