京都河原町の現代の美術・工芸の発表の場|GALLERY MARONIE

現代の美術・工芸の発表の場として、ジャンルは問わず個展を中心に展開。異なった3つのギャラリースペースを持つ京都のギャラリー。

2.25-4F

木村彩乃 写真展 「月の背中」

コンプレックスとは誰もが隠したい、変えたいと思う部分だろう。 しかしそれは他人から見ると小さな悩みかもしれない […]

2.12-4F

圤陶会 陶芸展

《圤陶会》は、京都市立芸術大学陶磁器科卒業の有志で、器作りに軸足を置きつつ自由で新鮮な作風を展開する者達の集ま […]

1.29-4F

北村英哲 頭の中の梢にふれる

ごつごつしたガラス製の灰皿。木々が重なる山の景色。半透明な肌。 心を静かに、目に映る物のかたちや色、そこにある […]

1.15-4F

IACK 2013

IACK2013展は1980年にスタートして以来、毎年京都市美術館に於いて開催している国際インパクト・アート・ […]

12.18-4F

第13回 京都写真展

第13回京都写真展  開催の御案内 本展覧会は京都写真クラブ会員が中心となった年に一度の写真をキイワードとした […]

12.4-4F

後藤健吉・後藤朝子展 漆と人形

端境を行き来するもの―漆と人形   後藤健吉と朝子の作品を同じ空間に置いて見たいと思ったのは、高松市 […]

11.27-4F

久田 多恵 織作品展

糸を染料液に浸し、水面を境界にして染め分けます。 「染まる」と「染まらない」の間にある無限のグラデーションを織 […]

11.20-4F

服部 将己展

「京都に来たらええ。」 今回の展示はまず、武田浪さんと東京 表参道にある現代陶芸ギャラリー「GALLERY T […]

11.13-4F

木内小織展

コンセプト 「織る」という決め事の中で/何かつくるとか/そんなんではなく/ただ日記をつけるように/毎日織る & […]

10.23-4F

中井修展

[タブロー(“tb”)にとって外部dehorsとは?]ここに大切な課題があるのではない […]