京都河原町の現代の美術・工芸の発表の場|GALLERY MARONIE

現代の美術・工芸の発表の場として、ジャンルは問わず個展を中心に展開。異なった3つのギャラリースペースを持つ京都のギャラリー。

11.5-5F

釜本幸治展 moan

素材に金属を使用した立体や平面作品です。 人や車などは身近なモチーフを使い日安定でも輝くためにもがいて生きる事 […]

10.8-4F

Thomas Modschiedler

1955年ドイツの北部で生まれる。15歳の時に絵を描き始め、すぐにその非凡な才能を評価される。 その後、医学の […]

9.24-4F

平塚景堂展

毎年 4F・5Fをお借りしての「黒の凝視」シリーズです。このシリーズでは日本画材による平面抽象画を展観いたしま […]

9.17-4F

タケミチ アキ展

蝋を染み込ませた紫の布で、壁全面を覆う。 ごわごわと硬い質感の布の中という非日常的な空間で、何かを感じてもらい […]

9.10-4F

石見恵理展 -a moment-

たのしい うれしい かなしい さびしい くるしい いとしい ... 数えきれない おもいたちが、 こころの中を […]

9.3-4F

中島千華展 ~Imagination~

あなたにとってのimagination(想像)とは何ですか? 私は、今回の展示であなたの中にある様々なimag […]

7.23-3.4.5F

漆ミーティング 2013 展

「漆ミーティング2009」展に続いて、2回目の展覧会を開催します。 前回は漆・木工を中心とした作品でしたが今回 […]

7.9-4F

日本画家の扇子・団扇展

3回目となります「日本画家の扇子・団扇展」 今年はMAEDA HIROMI ART GALLERYとArt s […]

4.23-4F

Bae Jung-soon BREATH 2013

進化する 身体の神話 BREATH 2013    神話の始まり

4.16-4F

木村直人展 -変異-

ある日、自分の体内で起きていることを 知らされた。大きな危機感は現実のなり 肉体は戦場と化した。数ヶ月間、刻々 […]

4.2-3F

加藤浩史展 「Shelter-Skelter」

ツイスティン!ツイスティン!って サムクックが歌う小屋のガレージから キャンディーカラーのあの娘の轍 オレは垂 […]